お問い合わせ
当サイト「海外リゾート投資」へのお問い合わせは、以下のフォームより承っております。
よくあるご質問
収益保証や家賃保証、買取保証などの条件でニューノルディックグループの経営は大丈夫なのでしょうか?
収益保証やがあるのは、リゾート休暇村の全ユニット(戸数)の3分1に限定され、残りの3分2のユニット(投資用販売、ホテル/レジデンス運営)からの収益で十分に賄われます。
買取保証は5年または10年に限定されますが、契約満了時5年の契約延長のオプションが付きます。高品質で高稼働で付加価値のある「ニューノルディックリゾートホテル物件」は資産価値が高く、全く無理のない条件設定となっています。また、ニューノルディックグループのこれまでの多額の資産運用による潤沢な資金面からも問題ありません。
ニューノルディックグループでは、買い取ったユニットをその時点の市場環境やホテル客室稼働などに応じて、リセールもしくはホテル/レジデンス運用として有効に運用されます。
キャッシュバックの対象者は、リゾート休暇村の全ユニット(戸数)の3分1のうちのリースホールド契約者のみとなり、その期間も購入金額の全額払い込み完了後から建物竣工までの期間に限定されるため、ニューノルディックグループのキャッシュフローには支障をきたすことはありません。
家賃収入は日本円で受け取りできませんか?
現在は、タイバーツ、USドル、ユーロ、香港ドルのみとなります。
今後、日本人購入者が増えた場合、対応できる可能性はあります。
「リゾート休暇村」は、どのような方が購入されていますか?
北欧諸国、ヨーロッパ、アメリカ、シンガポール、香港、中国、中近東の富裕層の方が多く購入されています。
北欧や欧米、シンガポールの資産家は、居住用あるいはセカンドハウスとして購入されるケースが多くあります。
プーケット島やサムイ島はどういうところですか?
世界中から注目を集めているアジアでも有数のリゾート地で、美しい海岸と緑の大地、ゴルフ場など各種のアクティビティやエンターテイメントなど魅力は数えきれません。
豊かな自然に囲まれたリゾートでありながら、先進国レベルの国際病院やショッピングモール、スーパーマーケット、ITサポート会社とネット環境、繁華街などリゾート地での生活をサポートするインフラは整っています。
購入した部屋(ホテル/レジデンス)に宿泊することは可能ですか?
宿泊希望日に予約が入っていなければ、宿泊可能です。
購入された方には、会員カード「オレンジカード」が発行されますので、20%程度の割引特典を受けられます。
(同行者も割引料金で宿泊できます。)
居住用として購入できますか?
居住用としての購入も可能です。
但し、発売戸数が全体戸数の3分の1に限られます。
部屋の設備はどのようになっていますか?
「リゾート休暇村」は長期滞在を基本としておりますので、日常生活の必要な設備(テレビ、冷蔵庫、キッチン、食器)が全部屋に備わっています。